てぃーだブログ › Koza girl in NY! › NY小物&ショッピング › ベイビーシャワー

2008年05月20日

ベイビーシャワー

初めてのベイビーシャワーに行ってきました!

会場に行く前に、妊婦さんの欲しいものリストをベイビーザラスでゲット。
リストを見ながらお買い物♪自分の予算内で妊婦さんの欲しいものを買うというシステム。
あと気に入らなかったら、返金もできるギフトレシートも一緒にあげるから、便利。

ベイビーシャワー

会場には風船がいっぱい!しかも全部の風船にはベイビーママとダディーの名前と日付が!

ベイビーシャワー

主役カップルは3時間半遅れて登場。おそいって汗。。。みんなとってもお腹ペコペコですよ〜

ベイビーシャワー

ゴージャスな王女席。ジャマイカンクイーンって感じ?多分自分で作ったっぽい?持って帰りたいけど車にはいらないとかいってた、、、全部手作り!かわいすぎる〜


ベイビーシャワー

参加者には、手作りのブローチを主役が一つ一つつけてまわります。男性もこんな感じで着用です♪

ベイビーシャワー

パーティのお土産は手作りのペイビー飾り。かわいいけど、飾り物なのでどうしたらいいか少し戸惑います笑。しかも手作りだし、、、次引っ越すときは、そういう飾りものように棚を購入しないといけませんねぇ〜

ベイビーシャワー

みんなかわいい子ばっかりでした♪
子供の笑顔は癒されるね!

ベイビーシャワー

主役のお父さんです。ブリンブリンの変わりに、ベイビーダディーのおしゃぶり風?飾りをつけています。
かわいい〜

ベイビーシャワー

食事はオックステールのシチューや、チキンの煮込みなどのカリビアンフード。
一番奥の彼はイラストレーターで、日本のアニメとか得意。ドラゴンボールとか書かせると超うまいです。


ベイビーシャワー

親族のみなさん、みんなマティーニグラスで何飲んでるんでしょう?
楽しそうです♪

ベイビーシャワー

家族が全員楽しめる、とっても家族愛いっぱいのベイビーシャワーだった〜

みんな子連れはお父さんとお母さんと一緒、子供はみんな仲良く遊んでたし、
とってもほのぼのしてて楽しい〜

そんなベイビーシャワーならいつでも誘ってほしいわ!!

私たち夫婦は、これから産まれる男の子の”ゴッドパーレンツ”になるそうです。
第2の親って感じ?でしょうか。

2人に何かあった時は私たち夫婦が面倒をみるという事だそうで、洗礼の時にも出席しないといけません。

結構責任重大ですけど、大きくなったら日本に留学させたりとか楽しそうな事もたくさんありそうだよね。
私たちの将来の子供のお兄ちゃんになってくれるといいなぁ〜

と夢はふくらみます♪♪

私も早く子供を作れる環境を調えるぞ!



音符オレンジシャンデリアブティックへのいいね!音符オレンジお願いします音符オレンジ

同じカテゴリー(NY小物&ショッピング)の記事
Sand by Saya
Sand by Saya(2009-07-17 14:59)

ラズベリーちゃん
ラズベリーちゃん(2009-01-10 21:01)

Welcome to the....
Welcome to the....(2008-12-30 23:02)


この記事へのコメント
ベイビーシャワー、お楽しみになられたようですね。
こんなに祝福されて、児童虐待なんてことになったら、
かわいそうですよね。
「いいとこどり」だけの育児なんて、ありえないと思います。
Wish all of you have happiness all the way!!!!


ホヌSUN
Posted by ホヌSUN at 2008年05月20日 11:01
本当に、たのしそー
しかも、お料理がとても魅力 バンブー的には・・・
そして、ゴットバーレンツも楽しみ ですね!
その子の、成長を一緒に見守って 挙げられますね。
   最高 です ^-^
Posted by BAMBOOママBAMBOOママ at 2008年05月20日 13:12
>ホヌSUN
この男の子はきっとすくすく良い子に育ってくれると思います♪
パパはアート系で、息子に色々習わせたいととても張り切ってますよ〜
羨ましいです☆

>BAMBOOママ
お料理、番美味しかったです!
あんなに大量のオックステールは初めてみました。。。
ゴートカレーはありませんでしたが、山羊を食べる沖縄でも食べれるんでしょうか?お腹すいてきた〜〜〜
Posted by floristyuki at 2008年05月22日 00:57
そうですよ、

可能ならぜひ♪

子供はいいですよ~~^^

ぜひ2人以上ね 笑
Posted by 赤ひげ赤ひげ at 2008年05月22日 16:35
>赤ひげさん

こんにちは〜!
子供はいいですよね〜二人以上かぁ、うらやましいです!
幸い、私の夫も子供好きなようで心強く、
子育てするのが今からとても楽しみです☆
Posted by floristyuki at 2008年05月23日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。